クルマ用真空管アンプということですので、とりあえずスピーカーはフォスター電機のFF70EGフルレンジにしてみた。
2024-10-07


表題の通り、死蔵していた フォスター電機FF70EGフルレンジ・ユニット を発掘してきました。


禺画像]
フォスター電機FF70EGフルレンジ・ユニット


後述しますが、FF70EGフルレンジ・ユニットを購入したのは17年前(2007年)の様です。。。(汗



禺画像]
当時、試作したFF70EG用バッフル板も併せて発掘しました。


禺画像]
FF70EG用バッフル板 (バスレフ穴付き ) 17年経過品



禺画像]
バッフル板にユニット取り付け用のビス穴を加工します。



禺画像]
バッフル板に、FF70EGスピーカー・ユニットを取り付けます。



禺画像]
FF70EGスピーカー・バッフル板の完成。



禺画像]
エンクロージャ(箱)は、アマゾン段ボールを流用します。



禺画像]
アマゾン段ボールくりぬいて、FF70EGスピーカー・バッフル板を取り付けます。



禺画像]
段ボールに円形の穴を開けるときに、キャンドゥ100均で買ったスケールセットが大活躍しました。(サインペンで円を描くとき)



禺画像]
アマゾン段ボールに、FF70EGスピーカー・バッフル板を取り付けて完成。


それで、EL32ハイブリッドアンプ試聴してますけど、スピーカー・ユニットが箱出し状態で

続きを読む

[Mullard EL91ハイブリッド-14V]
[Mullard EL32ハイブリッド-14V]
[14V・ACアダプターFETハイブリッド]
[YouTube]
[クルマ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット