とある残念な真空管アンプ製作者の日常
2011-11-03


さて、ただいま製作中のNEW6DJ8-1626シングルアンプですけど。。


初段の負荷抵抗にヴィンテージなブリティッシュ・カーボンフィルム抵抗を使用したいなぁ~。とフト思いました。


ただ、手持ちにある某店セール品の、ヴィンテージなカーボン抵抗は経年変化で抵抗値が増加しているので、初段のロードラインを若干変更しなければなりません。



手持ちのブリティッシュ・カーボンフィルム抵抗の表記は33KΩですけど、実測した抵抗値が38.5KΩ~41.5KΩくらいですので、負荷は39KΩとしました。

[画像]

いちおうロードラインを検討してみたら、どうやら使用可能なようです。

それで、随分前に、件のブリティッシュ・カーボンフィルム抵抗の写真を撮ったよなー。と思い、パソコンのハードディスクの中をゴソゴソ探しました。


いろいろ探したら、抵抗値を実測した時の写真、ありました!

[画像]

画像データの日付を見ると2009年11月4日ですから、ちょうど2年前ですね。


さらに、その2年前を起点にして、画像データを検索していくと。。。


それから半年経った2010年5月に製作したEAC91-EL821シングルアンプの負荷抵抗に、件のブリティッシュ・カーボンフィルム抵抗を使用しているみたいです。


[画像]

[画像]


しかも、EAC91-EL821シングルを製作している最中に、WAVE

続きを読む

[フィギュア]
[NEW 6DJ8-1626アンプ]
[真空管]
[パソコン]
[北米版DVD-BOX]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット