今回のブログ記事は、さらなるマニアックな話なのでスルーして下さって結構です。ていうか、
スルーしてくださいっ!
さて、この連休中はダラダラ過ごしていたテツさんですけど、去年の今頃って何やってたけ?と思って過去ブログを読んでみた。
去年5月分の過去ブログ記事
[URL]
うん。
去年の連休中も何もせずにダラダラ過ごしていたらしい。。。(汗
てか、真空管アンプどこいった?って感じで、『このブログは真空管アンプのブログです!』って言っても誰も信じないぞ、これ。
しかも、自分で言うのもアレですけど面白い。なんだかあさっての方向に暴走したマニアックな記事って面白いよねーwみたいな?
そんな訳で、今回も超マニアック路線でいきたいと思います。
本日のテーマは、SEGAプライズプレミアムフィギュアAnother見崎鳴のスレンダー美脚を参考にして、球体関節人形コウサカ・チナの設計図を検討してみよう!です。
( なに言ってるかわかんねーよ、おい。。。(^_^; )
真空管アンプ関連でググって来ちゃった方には、ホント申し訳ありません。。。(汗
SEGA Prize Premium Figure Another Mei Misaki OLYMPUS E-300 & CARL ZEISS JENA DDR PANCOLAR 50mm F1.8
SEGA Prize Premium Figure Another Mei Misaki OLYMPUS E-300 & CARL ZEISS JENA DDR PANCOLAR 50mm F1.8
SEGAプライズPM見崎鳴フィギュアは脚の造形が美しい…。
早速、スレンダー美脚(腰下)の人体デッサンを検討するためにフィギュアの下半身を分解いたします。
SEGAプライズAnother見崎鳴フィギュアの上半身と下半身は接着剤で固定されているのですが、ボディをドライヤーでガンガン熱くして、PVCがクニョクニョに柔らかくなったら、下半身を何度も捻って引き抜きます。
お見苦しい写真を掲載することをどうぞご容赦ください。
SEGAプレミアムフィギュアAnother見崎鳴フィギュア
セコメントをする