先日、スーパーでラム肉ジンギスカンが「表示価格より20%OFF」で売ってたので買ってみた。
ソラチ「ラムのたれ」が付いてきたので、北海道二大巨頭ベルとソラチの成吉思汗のたれが食べ比べできます!
スーパーで購入したラム肉ジンギスカン。付属のたれはソラチ「ラムのたれ」でした。
まずは、ベル「成吉思汗のたれ」でラム肉ジンギスカンを頂きます。
ラム肉を炒めてる最中は独特な匂いがするんで「大丈夫かな?」って感じでしたけど、ベル「成吉思汗のたれ」をしっかり絡めて食べると匂いしないし美味しい。
おおっ。さすが専用のタレだなー。
なんか想像してたよりもサッパリしてガンガン食べられそう。。。ていうか、ご飯が進みます。
次に、ソラチ「ラムのたれ」でラム肉ジンギスカンを頂きます。
ソラチ「ラムのたれ」もしっかり絡めて食べると、ラム肉独特の匂いしないで美味しい。
結局、ベルもソラチも成吉思汗専用のタレなので両方とも美味しかったです。
だがしかし!
タレは美味しいんですけど、東京在住だとラム肉が高い!
ニュージーランド産ラム肉200gで480円の20%OFFだったので、100gあたり192円です。。。(汗
国産鶏、国産豚の方が安いのでは???
北海道産ラム肉が売ってたら考えるけど、たぶん次からは国産鶏、国産豚
を買うと思う。
私個人的には、実は鶏肉が一番好き!だったりします。。。(汗
うーん。
東京に住んでるとジンギスカンの有り難みがぜんぜんない!ような気がするのは気のせいか。べつにダイエットする訳じゃないので絶対にジンギスカンじゃないとダメっ!って理由ないし。。。(汗
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
セコメントをする